入園・入学前に準備しなければいけないのがお名前シール!
種類がたくさんありすぎて、初めてお子さんの入園・入学を経験するママさんにしてみれば「どれを買えば良いのか教えて!」と泣きたい気分なのではないでしょうか?
お名前シールが良いのか、お名前スタンプが良いのか、はたまた手書き?
今回は、私の友人のママさんに聞いた体験談を元に、おすすめのお名前シールを厳選してご紹介します!
幼稚園・保育園入園、小学校入学でお名前シールはどれを買ったら良いのか教えて!という人の役に立つ記事になっていると思います。
ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
お名前シールの種類
お名前シールにはいくつかの種類があります。
また、シールではなくスタンプもあるので、どれが一番便利なのかわからない人も多いと思います。
そこで、小学校入学を経験したママさんから実体験を伺いました。
絶対に購入したほうが良いもの
- 算数セットシール
- 布製のものに貼るアイロンシール
- プラスチック、紙、ビニール等に貼る防水シール
この3種類は絶対に必要とのことでした。
特に算数セットは小さいものが多く数も大量なので、多めに購入したほうが良いようです。
アイロンシールは上履き入れやレッスンバッグ、体操着入れなどの布製のものに使用します。
学校によっては洋服や靴下にも必要なところがあるようなので、こちらも少し多めに購入した方が良さそうです。
防水シールは、プラスチック製の文房具や傘、ビニール製の長靴、ノートなどに適しています。
準備したけど使わなかったもの
- お名前スタンプ
- 手書き用のお名前シール
お名前スタンプは、ポンポン押すだけで便利だと思って購入したけど、結局使わなかったとのこと。
マスクみたいな使い捨てのものに押すには便利かもしれないけど、湾曲した面には押せないし、うまく押せずに失敗したときは汚れてしまうので悲惨(涙)とのことでしたよ。
手書き用のお名前シールも用意したらしいですが、名前を書かなければいけないものがあまりにも多すぎて、使用の出番は無し!ということでした。
算数セットシール
と言うわけで、「絶対に購入したほうが良いもの」の3種類について、先輩ママさんのおすすめを元にセレクトしました。
まずは「算数セットシール」です。
とにかく、名前付けで一番大変なのがこの算数セット。
おはじき、かぞえ棒などは数十個単位で名前を入れなければいけません。しかも小さい!
こちらはピンセットも付いているのでラクラクですし、ピンセットを別に用意する必要が無くとても便利です。
算数セットのシールはメーカー別に分かれているので、お子さんの算数セットがどこの製品なのかがわかっている場合はそのメーカーのものを。
わからない場合は、各社共通のスタンダードタイプのものを選んでくださいね。
漢字は「髙」「﨑」「廣」などの旧字体にも対応しているので安心ですよ。
メーカーによって枚数に違いはありますが、620枚~780枚前後入っています。
そんなに?!と思うかもしれませんが、それほど算数セットは名前を貼る数が多いということですね。
布製のものに貼るアイロンシール
アイロンシールには、半透明タイプとラバータイプの2種類があります。
ラバータイプは背景が白地なので、薄い色の布に貼っても濃い色の布に貼ってもお名前がスッキリと目立ちますよ。
薄い色の布であれば半透明タイプでも良いですが、布が柄物だったりするとお名前が目立たなくなってしまうので、あまりおすすめしないとのことでした。
お名前シールはどれだけあっても足りないくらい必要になってくるので、薄い色でも濃い色でも対応できるラバータイプがおすすめです!
布製のものはお洗濯の機会も多いはず。
アイロンシールは洗濯に弱いイメージがあるけど、こちらのシールは↑に書いてあるとおり、洗濯にも強いタイプなので心配なしです!
プラスチック、紙、ビニール等に貼る防水シール
こちらは、プラスチック製や紙製のものに貼れるお名前シールです。もちろん防水です。
電子レンジや食洗機にも使えますよ~!
一番基本のお名前シールですね。
最後に
いかがでしたか?
「お名前シール」で検索するといろいろなものが目に飛び込んできて、どれにしようか迷ってしまうと思いますが、基本はここで紹介した3種類です。
先輩ママさんたちの失敗談として、「数が全然足りなかった~~!!」ということがあったそうです。
とにかく、お名前シールを貼る箇所が多いので、最初から余分に用意しておくことが必要とのことでした。
何しろ、2月が購入のピークで、3月の初めには売り切れてしまうこともあるそうです。
足りなかったらあとから買えば良いや、、、なんて思っていると手に入らなくなるそうです。
ちょっと多いかな?と思うくらいの準備でちょうど良いと言ってましたので、焦らず、でも素早く準備しないといけないようです。
ご紹介した3つを用意しておけば心配なし!ですので、早めに準備をしておきましょうね。